四国スバル株式会社四国スバル株式会社

SHOP TOPICS

高知東店

LEVORGラストチャンスフェアです!

投稿日:2020年5月8日 更新日:

 

こんにちは。

いつも高知東店のブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

 

 

 

連休中、皆さまには大変ご不便をおかけいたしました。

 

 

57日(木)より営業を再開しております。

 

 

おクルマのトラブルや必要なメンテナンス等がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

 

 

なお、時短営業は引き続き実施いたします。

 

 

ショールーム及び電話対応等の営業時間は以下の通りです。

 

 

5月10日(日)まで

10:30〜17:00

5月11日(月)以降、当面の間

10:00〜17:30

 

 

昨日より高知県では昼夜を問わない不要不急の外出自粛に関しては解除となりました。

 

 

一方で、他都道府県への往来自粛、「夜間の繁華街の接待を伴う飲食店」やこれまでにクラスターが発生した場所への出入りの自粛、大規模なイベントの自粛は引き続き要請されています。

 

 

また、飲食店ではマスクの着用、手洗いまたは消毒、そして距離を 1メートル以上保つこと、換気や室内消毒による感染対策を講じるよう要請がありました。

 

 

このルールは飲食店に限らず一般的な物販等の店舗などに関しましても同じように要請するとのことですので、高知東店でも引き続き、消毒用アルコールの設置や換気の実施等を講じてまいります。

 

 

ご理解とご協力賜りますようお願い申し上げます。

 

 

浜田知事も仰っておられましたが、不要不急の外出自粛解除が直ちにコロナウイルス流行以前の生活への復帰を意味するものではありません。

 

 

一人一人が感染予防に取り組み、社会全体でコロナウイルスの終息に向けて節度ある行動を取りたいですね。

 

 

 

さて、連休明けのブログは毎回お出掛けしたことをご報告するのですが、今年は文字通り一歩も外出しておらず、ネタらしいネタがございません。

 

 

そんな時は過去のブログにネタを探すことにいたしましょう!

 

 

まずは、新生活のクルマに関わる手続きについてご紹介します!

 

 

皆さまの中には緊急事態宣言の解除後に進学や就職、異動などでお引越しをなさる方もいらっしゃることでしょう。

 

 

お引越しの際はおクルマの手続きもお忘れなく!

 

 

3月だョ!全員集合です!

2019年3月22日

 

 

こちらのブログではお引越しの際にお車に関して必要なことを県内での引越しと県外への引越しのパターンに分けてご紹介しています。

 

ご覧いただきご不明な点がございましたらお気軽に店舗までお問い合わせください。

 

 

 

お次は過去のブログよりおうちで出来そうなこと特集を組みましたのでご覧ください!

 


 

カードゲーム編

 

 

ダムかるた(スモール出版)

 

ちはやぶるんです!

2018年10月23日

 

 

 

ダム好きの方なら一度は訪れたい日本中の個性あふれるダムの数々がカルタになりました!

 

 

読み札ではそれぞれのダムの特徴が述べられ、絵札にはそのダムの象徴的な写真と諸元が記されています。

 

 

私は一緒にやる友人がいませんので一人で楽しんでいますが、もちろんやりながら覚えるも良し。ばっちり予習してライバルに差をつけるも良し。

 

 

ダムかるたがおうち時間を熱くします!

 

 


 

テレビゲーム・スマホゲーム編

 

 

ぼくのなつやすみ

ソニー・コンピュータエンタテインメント

 

営業再開まであと2日です!

2018年8月14日

 

 

 

一昨年の夏休みにご紹介したテレビゲームです。

 

 

夏休みを体験するというコンセプトで、外出できない時にはぴったりのゲームですね!

 

 

PSPS2PS3PSPと様々なハードに向けて発売されていますが、お恥ずかしながら私は2作目のPS2止まりです。

 

 

グラフィックが美しく動作が軽やかな最新のゲームはもちろんですが、多少画質が粗くとも、ロードにやたらと時間がかかっても、その時代の最先端にあったゲームの魅力は尽きません。

 

 

もし、ご家庭に古いハードがあればこの機会に引っ張り出してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

アメリカ合衆国の州

Andrey Solovyev

今、おうちで出来ることです!

2020年4月24日

 

 

 

この度の外出自粛期間中にやっていたスマートフォン(iOS)向けのゲームアプリです。

 

 

ちなみに、皆様は上の画像の赤色で印がついている州の名前はご存知でしょうか?

 

 

「ヒントは“N”から始まります」

 

 

というのは意地悪なヒントで、Nから始まる州はなんと8州もあります。

 

 

更に意地悪なヒントとしては「スバル・オブ・アメリカ本社のある州」です。

 

 

ますます分かりませんね(笑)

(正解はブログ末尾に記載しております)

 

 

話を戻しますと、今のところアメリカ合衆国の州の知識を求められる予定は全くなく、他に覚えるべきことはいくらでもあるのですが、もし私と同じくどうでもいいことほど吸収が早いという方にとっては実に面白いゲームアプリだと思います。

 

 

同じアプリ製作者による『歴代アメリカ合衆国大統領を覚える』というアプリも出ており、この連休中に覚えることができました!

 

 

もちろん、スマートフォン向けのアプリには他にもたくさんの知識や教養をもたらしてくれる素敵なアプリがたくさん出ています。

 

 

ゲームは11時間とよく言ったものですが、こういった教養系のゲームは勉強という大義名分で思う存分プレイしてみてください!

 

 


 

音楽鑑賞編

 

 

《組曲『惑星』》

グスターヴ・ホルスト

5/454日ではないのです!

2018年7月29日

 

惑星の中でも特に第4楽章の木星は英国の愛国歌《我が祖国》としても馴染み深く人気ですね。

 

 

しかし、木星以外の火星・金星・水星・土星・天王星・海王星も名曲ながら、なかなか聴く機会のない曲となっていますので、是非お聴きいただき皆さまのお気に入りの惑星を見つけてみてはいかがでしょうか?

 

 

私は月並みですが火星が一番好きです。

惑星なのに月並みとは不思議ですね。

 

 

 

《交響曲第41番ハ長調》

モーツァルト

 

営業再開まであと6日です!

2018年8月10日

 

 

奇しくもこちらも惑星繋がりですね。

 

 

こちらはモーツァルト最後の交響曲で、別名『ジュピター』と呼ばれていますが、実のところ惑星を意味しているわけでもなく、また、モーツァルト自身が付けたタイトルでもありません。

 

 

ただ、お聴きいただくとその荘厳さからローマ神話の主神たる『ユーピテル(ジュピター)』が想起されるかもしれませんね。

 

 

 

《ヴァイオリン協奏曲》

ヴィヴァルディ

 

塔々(とうとう)試乗解禁です!

2018年9月14日

 

 

ヴァイオリン協奏曲と言われるより《四季》の方が耳に馴染みがありますね。

 

 

先週もご紹介した「SUBARU 360×東京タワー ジグソーパズル」にチャレンジした際に、ヴィヴァルディの四季を聴きながらやってみては?というご提案をさせていただきました。

 

 

記事を書いていた当時は我ながら天才だと思っていましたが、今見ると滅茶苦茶ですね()

 

 

ヴィヴァルディの四季と言えばやはり「春」の第一楽章が一番有名です!

 

 

しかし、ホルストの惑星がそうであるように、あまりにも有名すぎる曲の影に隠れてしまった他の協奏曲や楽章もまた名曲揃いです。

 

 

 

私は何となく元気の押し売りのような「春」の第一楽章は少し苦手な一方で、冬の寒さと暖炉の暖かさ、そしてやがて来たる春を思わせる「冬」は三楽章とも大好きです。

 

 

四季の中にはCMやドラマのBGMで使用され、どこかで聴いたことがあるという楽章もあるはずです。

 

 

どこで聴いたかを思い出して脳を活性化してみましょう!

 

 

 

《春の声》

ヨハン・シュトラウス2世

 

春は名のみの風の寒さです!

2020年1月31日

 

 

この回のブログのタイトルは《早春賦》の冒頭の詞ですが、今回ご紹介するのはヨハン・シュトラウス2世の《春の声》です。

 

 

先ほどの四季に続き、春と来たものですから「こいつは惑星と四季しか知らないのか」と思われそうですが、図星です。

 

 

私は単純明快なモティーフが好きなのです。

 

 

《春の声》は19世紀にオーストリアの首都ウィーンで流行したウィンナワルツで、美しく優雅な旋律が特徴です!

 

 

ウィンナワルツはクラシック音楽においては和声やオーケストレーションの単調さ故に蔑視されることもあるようですが、私は複雑で難解な曲ばかり聴いていると疲れてしまいますので、単純明快万歳!

 

 

疲れている時におすすめの音楽です!

 

 


 

楽器編

 

 

pBone

 

ピトンの歌う声を聴くのです!

2018年11月22日

 

東赤石山頂での一枚です

 

 

昨今ではプラスチック製の楽器が増えてきました。

 

 

もともと真鍮で作られていたトロンボーンをプラスチックにした画期的な商品です!

 

 

余談ですが、これだけは言わせてください。

 

この発想だけは私もあったのです!

 

写真の通り、2011年の夏休みに製作していました

 

 

プラスチックトロンボーンが当たり前になる遥か以前、私が大学一年の頃に塩ビ管とブブゼラを使って数千円でできるトロンボーンを自作していました。

 

コンセプトは76億本のトロンボーン!

 

ミュージカル『ミュージック・マン』に登場する行進曲《76本のトロンボーン》のオマージュですが、高価なトロンボーンを安価なプラスチックで作ることで、富める者も貧しき者も世界中の人々にトロンボーンで音楽をもたらそうというものでした。

 

発想までは完璧でしたが、実際に制作してみると音は出ますし辛うじて音階も奏でられますが、精度が低く響きも貧相で、更に操作性が最悪で開発は断念しました。

 

あの頃、資金とコネクションがあれば、、、

 

ブブゼラのベルは小さくトロンボーンというよりはご先祖のサックバットみたいです

 

 

閑話休題、やはり餅は餅屋、楽器は楽器屋ですね。

 

 

こちらのpBoneは音程も正確で響きもプラスチックとは思えません。

 

 

もちろん操作性も十分です!

 

 

近隣に人家がない、もしくはご近所迷惑にならないような防音設備があるような方はご家庭での練習用にいかがでしょうか?

 

 

 

アルトリコーダー ブレッサンG-1A

株式会社全音楽譜出版社

ロマンティックなプラスティックです!

2018年11月30日

 

 

 

プラスチック楽器の代名詞的存在と言えば、やはりリコーダーですね!

 

 

安価で保管やメンテナンスも容易なプラスチックリコーダーは教育楽器の王様と言えるでしょう。

 

 

そんなプラスチックリコーダーで豊かな音色と響きを追求したのがG-1Aです。

 

 

どんな楽器も極めようとすると難しいものですが、リコーダーは教育楽器にも採用されるほど比較的運指が容易なので簡単な曲であればすぐにでも演奏できるようになります。

 

 

また、リコーダーには呼吸器を鍛える効果もありますよ!

 

 

特にリコーダーの低い音は息の量のコントロールが重要で、それにはしっかりと腹筋を使って横隔膜を支える必要があります。

 

 

やっていることは一見単純そうですが、実際にやってみると結構腹筋や肺に効きますので、運動不足のおうち時間におすすめです!

 

 

こちらも騒音トラブルにはご注意を。

 

 

 

アルトリコーダー ブレッサンG-1A/415

株式会社全音楽譜出版社さん

バロックピッチのブレッサンです!

2019年9月27日

 

 

 

 

「さっきと一緒じゃん!」と思われた方、もう一度商品名をご覧ください。

 

 

G-1Aに続いて415とございます!

 

 

つまり、こちらは先ほどのG-1Aのバロックピッチ(A=415Hz)版です。

 

 

バロックピッチとは何ぞや?という方は是非、上のブログをご覧ください!

 

 

楽器自体が少し大きめのバロックピッチなのでモダンピッチに比べて指の間隔が広くなりますが、全音様お得意のトーンホール()にアンダーカットを施すことで感覚の広がりを最低限に抑え、すぐに慣れる運指を実現しています。

 

写真上がG-1A、下がG-1A/415です

少しだけ大きいのが見て取れますね

 

 

最近モダンピッチに飽きてきたという方はバロックピッチでバッハやヘンデルの曲に挑戦してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

andes 25F

株式会社鈴木楽器製作所

ブログ係殺すにゃ刃物はいらぬ、雨の三日も降ればよいのです!

「この音じゃ!」の意味は当時のブログをご覧いただければ、、、

 

 

つい先ほどプラスチック楽器の代名詞的存在がリコーダーと申しましたが、忘れてはならないのが幼稚園や小学校低学年での音楽教育に欠かせない鍵盤ハーモニカです!

 

 

ちなみに、鍵盤ハーモニカは一般に「メロンディオン」や「ピアニカ」とも呼ばれますが、「メロンディオン」は鈴木楽器製作所の商標、「ピアニカ」は東海楽器製造及びヤマハの登録商標です。

 

 

こちらのandes 25Fも一見、鍵盤ハーモニカのような形をしていますが、吹いてびっくり、なんと鍵盤リコーダーなのです!

 

 

基本的には同時に2音以上出すことの出来ないリコーダーですが、andes 25Fなら一人でも複数の鍵盤を押すことで和音が奏でられるというとんでもない楽器です。

 

 

ピアノ経験者の方は、最初は鍵盤の小ささに戸惑うことでしょうが、慣れると限られた音域の中でも様々な曲を演奏できることでしょう。

 

 

特に、鍵盤のタッチではなく息の量やスピードで音色が変わる点はピアノの進化系とも言えるかもしれませんね。

 

 


 

いかがでしたか?

 

 

あれよあれよと5,000字を超え、たいそう読みにくくなってしまいましたが、一つでも皆さまがやってみようと思えるものはありましたか?

 

 

皆さまのおうち時間の過ごし方の参考になれば幸いです。

 

 

なんだか先週に続き、音楽要素が多めでしたが、音楽は人をリラックスさせたり時には奮い立たせたりと、様々な力を持っています。

 

 

聴く・歌う・奏でる。

 

 

いろんなカタチの音楽を愉しんで少しでも素敵なおうち時間をお過ごしください!

 

 

 

ところで、今週末59()10()LEVORGラストチャンスフェアを開催します!

 

 

 

えぇっ!?ラストチャンス!?

 

 

そうなんです!現行レヴォーグは5下旬を持ちまして受注受付を終了します。

 

 

先月、現行レガシィB4(622)現行SUBARU BRZ(720)受注終了をお伝えしたかと思えば、次はレヴォーグです。

 

「今のレヴォーグのデザインが好きで好きでたまらない!」という方もSUBARUのライナップで最多のグレード展開を誇るレヴォーグが僕を惑わして仕方ない!」という方も、是非この機会に今ある最高のレヴォーグはいかがでしょうか?

グレードがいっぱいでレヴォーグマスターの佐々木さんもどれにしようか迷っちゃいます!

(写真撮影の間のみマスクを外しております)

 

 

アメリカ合衆国の州の答えはNEW JERSEY(ニュージャージー)でした!

 

 

GW突入と同時に定額制の某アニメ専門チャンネルに契約し、卑しくも元を取らんと一日18時間に及ぶ視聴の末、得られたのは充実感と虚無感という相容れない心情です。

5/8 つの

前回:バストロがバラバラです!

次回:スノードームとめぐる季節です!

 

高知東店ブログのまとめページです!