スバル中四国株式会社スバル中四国株式会社
愛媛・高知エリア

SHOP TOPICS

高知桟橋通店

STIマフラーが眩しい車中泊仕様のフォレスターが爆誕です!

投稿日:2025年6月28日 更新日:

こんにちは。

いつも高知桟橋通店のブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。

 

 

 

さて、先週に引き続き開催中のSUBARUプレミアフェア ~特別な11日間~もいよいよ6月29日までとなりました。

 

 

 

せっかくなら素敵なプレゼントのあるこのタイミングでご成約くださいませ!

 

 

 

ところで、ここ高知県でも先週末よりついに新型フォレスターのご納車がスタートしました。

 

 

製造時期の関係でまずは1.8L直噴ターボ車からのご納車となります。

 

 

なお、ストロングハイブリッド車は来月からご納車が始まりますので今しばらくお待ちください。

 

 

そんなわけで、私の愛車もやってきました!

 

 

 

グレードはSPORTですが、どうせならと桟橋通店の試乗車とは違うメーカーオプションにしてみましたので皆さまの愛車選びのご参考になれば幸いです。

 

 

まずはメーカーオプションです。

 

 

オプションコード:CHC

・ハーマンカードンサウンドシステム

・大型サンルーフ(電動スライド式)

 

 

ハーマンカードンサウンドシステムの音質は当店の試乗車Premiumでもお試しいただけますが、SPORTのハーマンカードン付きの荷室形状をご覧になったことのある方は案外少ないのではないでしょうか?

 

試乗車たちの荷室

写真上:SPORTのハーマンカードンなし/下:Premiumのハーマンカードン付き

 

それもそのはず、ハーマンカードン付きのSPORTは四国営業部に高岡店・宇和島店・高知東店の3店舗しかないのです(つの調べ)。

 

 

というかそんなにいたのかって感じです((((;゚Д゚)))))))

 

SPORTのハーマンカードン付きの荷室

 

それならば、大型サンルーフ付きのSPORTならどうでしょう?

 

 

これはさすがにSPORTだけでなくS:HEVグレードを含めても四国営業部にはないはずです(つの調べ)。

 

 

 

レイバックと違いチルトこそできませんが、そんな些末なことなど呑み込んでしまうほどのこの大開口は国内SUBARU最大級です!

 

 

 

そこから射し込むお日様たるや、私も光合成できるんじゃないかと錯覚しそうなほどですが、夜になればエアコンの効いた室内から満点の星空を愉しめます(紫外線カット率は約99%ながら可視光線透過率は約80%と高めになっています)。

 

 

上質な音楽に流れる星々、素敵ですね。

 

 

お次はディーラー装着オプションです。

 

 

ちなみに、当店の試乗車もなかなかに充実した用品装着車なのですよ!

 

 

・アクセントカラーパッケージ

・STIエアロパッケージ

・STIルーフスポイラー

・レターマーク

 

 

当店ではこちらの試乗車をご覧になった上でこれらのオプションを装着されるお客様も多く、弊社車両課もさぞや鼻高々なことでしょう。

 

 

私も皆さまの用品選びのご参考になればと思い、以下の用品をチョイスしました。

・ベースキット

・スポーツペダル

・カーゴマット

・リヤシートバックエクステンション

・ウィンドウシェードセット

・STIパフォーマンスマフラー

 

 

この中からいくつかご紹介いたします。

 

 

スポーツペダル

 

 

スポーツペダルはアクセルおよびブレーキペダルをアルミパッドに代えるキットです。

 

 

「せやったら何やねん」と仰る方もいらっしゃると思いますが、毎日踏むペダルがアルミになるだけで足裏から伝わるスポーティな雰囲気が嬉しいのです。

 

 

歴代のマイカーではサンバーを除く全車が標準でアルミパッドペダルだったので個人的には外せないオプションでした。

 

 

リヤシートバックエクステンション

 

 

手前にはふかふかのカーゴマットが写っていますが、その奥、リヤシートの背面に何やらボードとベルトがありますね。

 

 

リヤシート背面にハードボードを装着し、車中泊などの使用時にはリヤシートを倒し、ボードを展開してフロントシートにベルトを引っ掛けることでフロアを延長できます。

 

 

使い方は簡単です。

 

 

フロントシート座面・背もたれ共に全開で前方に動かします。

 

 

ボードを展開しフロントシートのヘッドレスト付け根にベルトを回し、ベルトの長さを調整します。

※この時、ヘッドレストのバーに引っ掛けないように注意しましょう

 

 

ロングでフラットな床面が完成です!

 

 

ちなみに、格納時のポイントはリヤシートと荷室フロアの目隠しフラップの中にボードを入れながらリヤシートを起こすことできれいに格納できます。

 

 

 

耐荷重は10kgなので座ったりはできませんが、これで車中泊でも枕を高くして眠ることができますね!

なお、実際に枕をあまりに高くして寝るのは首や肩の凝り、いびきの原因になるだけでなく、脳卒中のリスクが高まる恐れもあるため、程々にしましょう。

 

 

寝床ができたらお次はプライバシーが気になるところ。そんな時はこちら!

 

 

ウィンドウシェードセット

 

フロントガラス、前後席左右、リヤクォーターガラス左右、リヤガラスの8枚セットです。

 

 

純正品ならではのガラス形状に完全にフィットしたシェードは遮光性も抜群で、上の写真はサンルーフを開けた状態なのですが、サンルーフを閉めてみると、、、

 

 

 

昼間であることを忘れるほどのまっくら闇です。

 

 

さらに、シェードにはネットもありますので窓を開けて換気をすることも可能です。

 

 

特に車中泊では車外に降りる際にドアの先の安全を確認しなければなりませんが、マジックテープを外せばシェードを取り外すことなく窓の外が見えますのでこれが結構便利なのです。

 

 

リヤシートバックエクステンションと併せて、車中泊充実セットとしていかがでしょうか?

 

 

最後にご紹介するのはやはりこちら!

 

 

STIパフォーマンスマフラー

 

 

私が今回のグレード選びにおいてSPORTを即決したのは間違いなくこのマフラーの存在あってのことでした。

 

 

VN型レヴォーグ以降の1.8L直噴ターボエンジン(CB18)では触媒を効率よく暖める為に不等長のエキゾーストマニホールドを採用していますが、その副産物として往年のSUBARUのボクサーサウンドを彷彿とさせる魅惑の排気音が大復活したのです。

ちなみにストロングハイブリッド系にもSTIマフラーが追加となりましたが、こちらは等長のエキマニですので整ったサウンドが特徴です。

 

 

もちろん保安基準適合および第一種後付消音機性能確認済で安全性も音量も安心です。

 

写真奥:ノーマルマフラー/手前:STIパフォーマンスマフラー

 

また、SPORTはもともと迫力のある二本出しマフラーなので、STIパフォーマンスマフラーの大口径のテールパイプが後ろ姿をより引き締めます。

 

写真左:ノーマルマフラー/右:STIパフォーマンスマフラー

 

 

今回ご紹介したサンルーフやディーラー装着オプションは、高知桟橋通店で実際にご覧いただけます。

 

 

とは言ってもプライベートカーにつき不在となることもありますので、ご覧になりたい方は事前に高知桟橋通店の「つの」までお申し付けください。

 

▼高知桟橋通店▼

☎️088-832-1111

 

 

フォレスターにはそのほかにも魅力的なディーラーオプションがたくさんあります。

 

 

皆さまのカーライフをより豊かにするための用品選びや自分だけのフォレスターに仕立てるご相談は高知桟橋通店にお任せください!

 

 

それでは!

 

 



▼新型フォレスター関連の記事はこちら▼

 

SPORT / Premium乗り比べ

新型フォレスターのSPORT(ターボ)とPremium(ストロングハイブリッド)を乗り比べた話です!

 

灯火類のご紹介

新型フォレスター、知られざる夜の姿です!

 

キャンプ道具積んでみた

新型フォレスターの為のキャンプグッズ安心・快適積載術です!

長距離ドライブ行ってみた

【新型フォレスターで行く】1,680km東京・横浜推し活旅です!

 


 

 

件のふざけた社外フットランプを仕込みました!

装着するのも5台目となると我ながら慣れた手つきで、あっという間に配線完了です。アルミペダルやSTIパフォーマンスマフラー同様に、この変なフットランプがあることで安心できるアタッチメント(愛着)的な役割があるようです。

2025.6.28 つの


前回:「月(にくづき)」に「要(かなめ)」と書いて腰です!

次回:【新型フォレスターで行く】1,680km東京・横浜推し活旅です!